おきなわ花と食フェステバル2019 表彰式が行われました!
2019年01月28日
.


【糸満】第11回県マンゴーコンテストで最優秀賞の県知事賞を受賞したサンフルーツ糸満の山城裕樹さん(37)が7月30日、父の栄徳さん(60)と共に糸満市役所に上原昭市長を訪ね、受賞を報告した。裕樹さんから糖度約16度で受賞したマンゴーを受け取った上原市長は「試食したら大変甘くておいしかった。糸満マンゴーを県外にもアピールし消費拡大を図るので、おいしいマンゴーを作ってほしい」と激励した。裕樹さんかは、2006年からマンゴーの栽培を始めた。現在は裕樹さんが市南波平、栄徳さんは宜野座村でマンゴー栽培に励む。サンフルーツ糸満では、これまでに栄徳さんが3回県知事賞を受賞しており、裕樹さんは初の受賞となった。栄徳さんは、県の補助事業でハウスに換気扇を導入したことなどを報告し「受賞は自分たちの力だけではない。人間と同じで暑くなったら涼しく、寒いときは暖めるという木に負担をかけない環境がいい実を作る条件だ」と話した。裕樹さんは「やっと理想的なマンゴーを作れるようになったが、1級品は全体の3割程度。今後は1級品を増やしていけるに頑張りたい」と抱負を語った。(掲載文そのまま引用)


2019年1月27日に開催された
『おきなわ花と食のフェスティバル2019』において
生産農家の方たちと農林水産各部門で表彰式に参加してまいりました。
『第11回沖縄県マンゴーコンテスト 最優秀賞 県知事賞 受賞
』

改めて賞状と目録を頂き感無量でした。
ご支援下さった皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
~受賞関係の新聞掲載記事(琉球新報)2018.7~
これは食べたい、良質マンゴー
県知事賞商品 5万円で落札 中央卸市場で競り


山城さん 知事賞報告
糸満 甘いマンゴーへの意欲
【糸満】第11回県マンゴーコンテストで最優秀賞の県知事賞を受賞したサンフルーツ糸満の山城裕樹さん(37)が7月30日、父の栄徳さん(60)と共に糸満市役所に上原昭市長を訪ね、受賞を報告した。裕樹さんから糖度約16度で受賞したマンゴーを受け取った上原市長は「試食したら大変甘くておいしかった。糸満マンゴーを県外にもアピールし消費拡大を図るので、おいしいマンゴーを作ってほしい」と激励した。裕樹さんかは、2006年からマンゴーの栽培を始めた。現在は裕樹さんが市南波平、栄徳さんは宜野座村でマンゴー栽培に励む。サンフルーツ糸満では、これまでに栄徳さんが3回県知事賞を受賞しており、裕樹さんは初の受賞となった。栄徳さんは、県の補助事業でハウスに換気扇を導入したことなどを報告し「受賞は自分たちの力だけではない。人間と同じで暑くなったら涼しく、寒いときは暖めるという木に負担をかけない環境がいい実を作る条件だ」と話した。裕樹さんは「やっと理想的なマンゴーを作れるようになったが、1級品は全体の3割程度。今後は1級品を増やしていけるに頑張りたい」と抱負を語った。(掲載文そのまま引用)


沖縄県糸満市字南波平 232
サンフルーツ糸満 山城栄徳
サTEL 098-(997)-2910
Posted by サンフルーツ糸満 at 22:55│Comments(0)
│マンゴー農園日記